2021/02/13 20:27

三代続く酒屋のはなし

当時、青梅のような田舎では飲食店がたくさんあった都会とは違い、酒を呑むのは家が主流。ご近所、友人が集まってきて呑むのが当たり前だった祖父の時代から、ぽつぽつと飲食店ができはじめ、外で呑む習慣ができ...

2021/02/13 15:57

無農薬のオリジナル米 霞米

武藤治作酒店の目の前には青梅市有数の田んぼが広がります。霞川の恵みを得ながら河岸に広がる田んぼを営む農家さん達も高齢化が進み、少しずつ田んぼが荒れて行っていました。だったら伝承し受け継いでいこう!...

2021/02/12 21:59

甘酒 Kome・ama

田んぼの会が作り続ける「霞米」その「霞米」100%で作り上げた甘酒がKome・amaです。酒粕で作る甘酒とは違い、お米から直接作るこの甘酒はお米本来の柔らかい甘みをもっています。|ABOUT|

2021/02/12 21:58

Craft Beer VEPAR について

武藤治作酒店が作り上げた青梅唯一のクラフトビールです。使われるホップは青梅の有機の畑で作られたもの。レシピは完全オリジナルで作り上げています。VEPARとはイノシシのこと。青梅市は地図で見るといのししの...

2021/02/12 21:56

酒屋と地域

私が酒屋を継いでからこれまで、青梅という街は衰退の一途をたどってきました。一時15万人いた人口は13万人を割るところまできています。このような大きな時代の流れの中で、微力ではありますが、私はこの街に居...